2014-01-01から1年間の記事一覧

ArchLinuxの追加設定

ArchLinuxを使っていく上で必要になって追加したものです。 fbtermのインストール CUIでも日本語表示ができるようにfbtermをインストールします。 sudo pacman -Sy fbterm 設定をします。 sudo gpasswd -a username video sudo chmod u+s /usr/bin/fbterm ~/…

ArchLinuxにGUIをインストール

今回はArchLinuxにGUIをインストールしてブラウザを使えるまでにします。 教えてくださった@y_hanoiさんに感謝いたします Xのインストール Xをインストールします。 sudo pacman -S xorg-server xorg-server-utils xorg-xinit sudo pacman -S mesa ビデオド…

ArchLinuxをRaspberryPiにインストール

今回はRaspberryPiでArchLinuxを動かします。 ArchLinuxのインストール こちらからNOOBSをダウンロードしてきてください。 こちらからはSDカードフォーマッタをダウンロードしてきてください。 ダウンロードしてきたフォーマッタをインストールして、SDカー…

ArchLinuxのインストール(後篇)

前回に続きまして、ArchLinuxのインストール・設定をしていきます。 今回はArchLinuxの設定をします。 ここからは人それぞれいろんな設定があると思います。 私はとりあえず、普通に使える最低限のものを揃えたいと思います。 ユーザーの追加 これまではroot…

ArchLinuxのインストール(前篇)

今回はArchLinuxのインストールを自分用のメモを兼ねて書きたいと思います。 ArchLinuxはとてもシンプルなディストビリューションです。 Ubuntuを使っていたのですが、自分が知らないうちにいろいろなソフトが動作してしまうのが嫌だったので勉強を兼ねて今…

ubuntuの再インストールをよくやるのですが、環境の復元がとても面倒です。 ソフトをインストールしたりするシェルスクリプトを書きました。 とても便利ですね。 #!/usr/bin/env sh sudo apt-get update sudo apt-get upgrade -y sudo apt-get install vim c…

RaspberryPiの起動・設定

今回はOpenNI/Xtionではなく、RaspberryPiについて書きたいと思います。 RaspberryPiは小さなマイコンボードですが、Debianの派生OSをGUIで動かせてしまうほどの力を持っています。 今回は、そのRaspberryPiの起動から初期設定までをしたいと思います。 部屋…

OpenNIでプログラミング

OpenNIのインストールが終わって、サンプルも動いたら、やっとプログラムが作れるようになります。 何だかんだで、私は一番ここに手惑いました。 う~む一日かけてやっとmakeの使い方がわかってきたような気がするけど…copy-redist:ってなんじゃらほい?— と…

UbuntuにOpenNIをインストール

Xtionを使うためにまずは、OpenNIをインストールします。 Ubuntu13.10ではうまく動作しなかったため、Ubuntu12.04を使用します。 ubuntu12.04にしたら、OpenNIでXtion動くようになった!— とーくん (@KTokunn) May 10, 2014 まずは、メインPCのOSを12.04にす…

Kinectで遊んでみる

諸々の事情により、Kinectを使って色々やってみることになった者で御座います。 これから、色々書いていこうと思っていますので、誰かのお役に立てば幸いです。(あんまり役にたたないかも?) とりあえず、頑張っていこうと思います。 Xtion届いた~♪ Kinec…